略歴
三菱重工業㈱で、民間機用航空エンジン、防衛省航空機・ヘリコプター用エンジン及び液体ロケット用エンジン等の組立・試験発射整備作業等に関する品質保証業務に従事。
その後、三菱航空機㈱で、民間航空機の開発の品質保証に従事。
支援の考え方
航空宇宙製品の品質保証技業務経験を生かし、企業様の状況にあったプロセスの構築を提案。
専門分野
JIS Q 9100 / Nadcap 取得・維持・改善
略歴
三菱重工業㈱で、民間機、防衛省航空機・ヘリコプターなどの機体構造の製造に関する生産管理および生産技術業務全般に従事。
ISO9001主任審査員として認証審査を経験し、PRI日本事務所所長業務を通してNadcap認証取得の国内企業への普及に貢献。
支援の考え方
中小企業診断士の視点に立った経営者目線での要求事項に適合した、運用性が高く、負担の少ない実用的な仕組みづくりを提案。
専門分野
JIS Q 9100/Nadcap 取得・維持・改善の支援
中小企業経営改善支援
略歴
三菱重工業㈱で、ミサイルの信頼性管理業務や航空エンジン部品等の製造に関する品質保証業務に従事。
JIS Q 9100の認証取得に関わる支援、セミナーの講師並びNadcapの認証取得に関わる支援等を実施。
支援の考え方
支援等で大切にしていることは、和気あいあいとした雰囲気の中で、分かり易い説明をして、お客様が規格等の理解を深めていただくことです。
専門分野
JIS Q 9100 取得・維持・改善
略歴
航空機装備品メーカで、膠着装置、プロペラ、及び油圧・空圧装置の品質保証及び生産の業務に従事。全社の改革・改善業務に携わり、管理技術教育を立ち上げ、社内外で指導。
ISO19011(2012)の改訂に参画し、現在、JIS Q 9001/9100認証関連のコンサルに従事。
支援の考え方
QMSの認証取得支援を通じて、品質管理、生産管理の体制整備と改善を支援する。
専門分野
QCD改善の基本と進め方の教育及び指導 技術士(経営工学部門)
略歴
三菱重工業㈱で、戦闘機の製造・飛行試験に関する品質保証業務、航空エンジン部品及びロケットエンジンの製造に関する品質保証業務、特殊工程(溶接、非破壊検査等)の品質保証業務を担当。
現在、JIS Q 9100/9001審査員として活動。
支援の考え方
品質保証(検査員教育、不適合予防等)について、丁寧な支援と、JIS Q 9100、ISO9001認証取得に向け、確実な実務支援を行います。
専門分野
JIS Q 9100、ISO9001、内部監査、特殊工程業務
略歴
昭和飛行機工業㈱で、トラック製造部門の品質管理に従事した後、Boeing737等の航空部品製造、検査に関する品質保証業務にて、ISO 9001、14001、9100、Nadcapの管理責任者を経験。
村上商会㈱のグループ会社で、IATF16949、JIS Q 9100の取得プロジェクトに参加。
支援の考え方
航空や自動車分野の品質保証業務の経験を生かして、柔軟なプロセス構築をご提案
専門分野
ISO9001,9100,14001,IATF16949の取得・維持・改善
略歴
三菱重工業㈱で、宇宙機・防衛省機・民間機等の開発~運用移行の品質保証業務に従事。
H-2A輸送サービス移行に伴うSC構築、QMS・製品安全の社内推進活動、ロケット等の開発保証・第三者評価を担当。JAQGにて国内JIS Q 9100の普及、適用を推進。
支援の考え方
航空宇宙製品の開発段階の品質保証経験を生かし、企業様の状況にあったプロセスの構築を支援。
専門分野
開発段階の品質保証・信頼性管理・ソフトウェアQA、JIS-Q-9100取得・維持・改善
略歴
三菱重工業㈱で、防衛省機/民間機の開発・製造・修理及びサプライヤ管理の品質保証業務に従事。その間、民間機客先対応のため、カナダ及び米国駐在。
その後、京セラ(株)で車載装備品開発の品質保証業務(IATF16949準拠)支援。
支援の考え方
過去の経験を活用し、国内外の客先対応/サプライヤ管理の双方の立場にてお客様に満足いただける品証要求展開・対応を実現すべくご支援したいと考えています。
専門分野
JIS Q 9100 取得・維持・改善
略歴
カナダ、バンクーバーで16年在住、帰国後は三菱重工業㈱に派遣通訳として、ボーイング社との通訳に従事。その後PRI日本事務所での勤務を経て、製造業を中心とした通訳および翻訳業に従事。
航空関連では主にNadcap審査通訳を対応。
支援の考え方
正確で分かりやすい通訳はもちろんのこと、満足いただけるコミュニケーションを円滑に進めるための「縁の下の力持ち」としてサポート。
専門分野
通訳/翻訳/和英訳:航空機製造,医療(臨床)
略歴
2004年、中学校の英語講師をしていた頃から本格的に通訳を開始。(愛知万博などの国際的イベント、製造・医療現場など)
2015年からNadcap審査の通訳に参入。(審査の是正処置、顧客・工業スペック、社内手順書等の翻訳も含む)
支援の考え方
お互いが説明を尽くせる雰囲気を作り、審査員に受審企業の説明の真意が伝わるような通訳を意識。
専門分野
通訳/翻訳/和英訳:航空機製造、医療、会計