2019.12.06 FAIとFAVについて(第四回) FAVについて(その2)
前回は、初回製品を加工する前に行うFAV-1の実施事項を説明しました。 今回は、初回製品の加工完了後、部品の検査も終了して、FAIR(初回製品の検査記録)の作成が完了した時点で行うFAV-2の実施事項を説明します。 実施 […]
前回は、初回製品を加工する前に行うFAV-1の実施事項を説明しました。 今回は、初回製品の加工完了後、部品の検査も終了して、FAIR(初回製品の検査記録)の作成が完了した時点で行うFAV-2の実施事項を説明します。 実施 […]
前回までは、FAIについて説明しましたが、このシリーズの最初に解説しましたようにFAIは、製造工程の妥当性を評価するのが目的であり、単に初回製品を検査して、要求に適合していればよいという単純なものではありません。 では、 […]
SJAC9102 RevB「航空宇宙 初回製品検査要求事項」の要求に基づくFAIの成績書(FAIR:FAI Record)に関して今回は、説明します。 FAIRには、3つの様式(-1、-2、-3)があります。 報告様式( […]
今回からは、前回説明したQtBの位置づけを確認したうえで解説したいと考えています。 今回のFAIとFAVは、QtB Ⅱ-1に位置付けるものです。即ち図面要求事項に関し工程設計を通じて手順書などに落とし込むとともに生産の準 […]