2020.04.06
【あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム専門家派遣】
航空機部品製造認証支援事業 (認証取得支援事業/認証運用支援事業)
1. 募集内容
(1)認証取得支援事業 | (2)認証運用支援事業 | |
対象企業 | JIS Q 9100又はNadcap認証取得の受審を 計画している企業様 |
既にJIS Q 9100又はNadcapを取得している企業様 |
支援費用 | 無料 ※県で負担する支援日数を超えるものについては、自己負担が発生します |
|
支援日数 | 各社6日間まで ※応募企業数によっては、支援日数が減る場合があります。 |
各社3日間まで ※応募企業数によっては、支援日数が減る場合があります。 |
支援期間 | 支援決定連絡後~2021年2月26日(金) | |
募集企業数 | 4社程度 | |
支援内容 | 1. JISQ9100認証支援の場合 品質マニュアル及び規定類の見直し、内部監査教育、マネジメントレビューの運用部分に関する支援 2. Nadcap認証支援の場合 Nadcap の審査時のチェックリストであるAC(Audit Criteria)の確認項目の説明、課題抽出、改善の方向付け及び支援企業の要望事項等に対応した支援 ※文書類の英訳、通訳の業務は本事業の支援対象外となります。 |
1. JISQ9100認証運用及び更新支援の場合 品質マネジメントシステムの教育、改善の方向付け及び内部監査/マネジメントレビューの有効性を高める助言等の支援企業の要望事項等に基づき支援 2. Nadcap認証運用及び更新支援の場合 AC の教育、特殊工程に対する内部監査の有効性を高める助言等の支援企業の要望事項等に基づき支援 ※文書類の英訳、通訳の業務は本事業の支援対象外となります。 |
申請書類 | 認証取得支援事業_申請書![]() 募集要領 |
認証運用支援事業_申請書![]() 募集要領 |
2. 申込期限: 2020年4月30日(木曜日)午後5時(必着)
3. 選定方法: 選定委員会において、申請書類の内容により支援企業を選定します。
選定結果は、応募者全員に5月上旬に電子メールにて通知します。
4. 申請書提出先/お問合せ先
申込書に御記入の上、委託先の名古屋品証研(株)へ、メール、FAX、郵送又は持参にて、お申し込みください。
名古屋品証研株式会社 「認証支援の募集」窓口
担当者:松田 一二三 / 瀧澤 友枝
住 所:愛知県 名古屋市熱田区千代田町18-12
連絡先:メールアドレス:info@nqat.co.jp FAX番号:052-168-1899